郵便局でのアルバイト
郵便局でアルバイトしていた時期に、自分はあまり誰かと関わりを持つ気はありませんでした。 そもそも、社交的な人間ではないし、郵便局でのアルバイトは一時的なものと決めていました。 それでも飲み会とかに誘われたり、週に5日間働いている間に連絡先を交…
高校時代の友達で大学をちゃんと卒業したものの、ずっとフリーターを続けている友達がいます。 確か医薬品の倉庫で働いているとかだったと思う。時給も1000円ぐらいで、当然子供部屋おじさんをやっています。 そこのアルバイトではかなりの古株のはずで10年…
郵便局でのアルバイトと言えば、年賀状の仕訳か最近は町中を原チャリで走り回る郵便配達員さんを思い浮かべると思う。 しかし、僕が郵便局でのアルバイトでおすすめしたいのは、配達員ではなく、内勤である。 それも大きい郵便局での仕訳作業だ。 僕も詳しい…
僕が郵便局でアルバイトすることになった経緯などを書いてみたい。 30代半ばを超えるとアルバイトですら受からない 僕は37歳か38歳の時にフルタイムのアルバイト何件かに電話で面接を申し込んだが、「作業は体力的にもキツイので30代半ばまでぐらいの人を考…